
じっさいにシーサーブログでブログを作ってみました
シーサーブログの特徴はテンプレートが豊富なので、選ぶだけで個性的なブログが作れてしまうところです。
しかも運営さんの広告が少ないのがGOOD!
一回のメールアドレスの登録で5個までブログを作ることができますよ
新規アカウント登録の仕方
シーサーブログのHPの上の方に新規登録のボタンがあります
まずはそこをクリックしてみましょう
そうすると新規アカウントを入力するページに移行します
メールアドレスと6文字以上のパスワードを決めて入力します
確認も含めて同じものを2回ずつですね
パスワードは忘れないようにしっかりとメモしておきましょう♪
その他氏名や住所などのお客様情報の簡単な入力が必要になります
入力項目は最低限になっているので1分ぐらいで入力は終わってしまいますよ
完成したら送信します
そうすると登録したアドレスにseesaaからメールが届きます
リンクをクリックすると新規登録完了です
もちろん無料でつくれちゃいますよ!
シーサーブログで新規ブログを作ってみました
新規アカウントの作成が終わったらいよいよブログの作成です。
必要な情報を入力してつくっていきましょうね
- ①ブログタイトル
ブログタイトルを入れます。 長く付き合っていく名前なのでよく考えてつけましょう♪ブログのつくり方を参考にしてください
- ②ブログの説明
ブログの説明文になります。 ここで入力した内容はブログにも表示されるので、わかりやすく記事が読みたくなるような内容にしましょうね
- ③ホスト名(URL)
ブログのアドレスを決めます。https://○○○○.seesaa.net/の○○○○の部分は自分で選べるんですね。3文字以上20文字以内で入力します。ブログの内容に沿った単語を英語で簡単に盛り込むのがよいです。ドラクエ10のブログであるならdqxってさりげなく入れてあげるとよいとおもいます。
- ④ニックネーム
インターネット上に公開される名前になります。本名はいれる必要がないのでわかりやすく親しみやすいニックネームを考えましょう
- ⑤カテゴリー
これから作るブログの分類になります。後からも変更できるので今の段階で適切な項目を選んでおきましょう
入力が終わったらブログ情報を送信してあげましょう

あ~~っというまに自分のブログが完成です♪

やったね♪
ブログのカスタマイズ
せっかくブログが出来上がったので見栄えも整えていきましょう。
- ①「ブログを見る」
現在のブログの見た目を確認できます。
- ②「記事を書く」
記事を投稿するときはここから投稿できます。
- ③「デザイン」
大まかなデザインの変更はここからできます。
- ④設定変更
カテゴリーを表示したりとかカレンダーを削ったりとかウィジェットの編集はここからできますよ
③の「デザイン」を選んであげましょう!
PC、スマフォ、フィーチャフォン用とそれぞれデザインがたくさん用意されていて選ぶだけで大まかな見た目が変更できます。
シンプルからクールなものまでテーマに沿ったデザインを選ぶことができますよ
「ドラクエ10大好き」
完成したブログはこんな感じです
記事の投稿まで含めてわずか10分で完成!
ブログって簡単に始めることができちゃいますね
ブログの見た目の変更や修正なんかは考え出したらきりがありません。ブログに愛着が沸いてくるほどやりたことが増えていきます。
そのたびにネットを調べたりしながら勉強していくと知識とともに実力も上がってブログもどんどん変わっていきますよ♪
シーサーブログについて
運営会社 | シーサー(株) |
---|---|
容量 | 5GB |
複数ブログ | 5個まで |
テンプレート | 400以上 |
独自ドメイン | 月額300円の有料版で利用可 |
コミュニティ機能 | あり |
seesaaブログはテンプレートが豊富で初心者にやさしい印象があります。
月額300円の有料プランに登録すれば独自ドメインも使うことができ、アドセンスも導入することができます。

運営側の広告が少ないのもいいですね!
まとめ
Seesaa BLOG(シーサーブログ)を使って新規ブログの立ち上げ方をまとめてみました。
ブログツールが直感で操作できる部分が多く使いやすかったです。
またテンプレートが豊富で、HTMLやCSSの知識がなくても個性的なブログが作れるところがいいですね!
日々の更新で画像や動画の挿入もやりやすいです。
シーサーSeesaaブログへはこちらから